。。。人生は長い航海のようなもの。 人は、何をきっかけに船出をし、どのように風をつかまえ、どこで舵をきり目的地を目指すのか。 寄港地では、どんな出会いがあり、嵐のような人生の壁にぶつかったときは、何を思い、どのような行動をとるのか。。。
Bon Voyage
このコーナーは、社会にでる前に大学生が、志しある方々のお話を聞く
「インタビュー実践プログラム」 ★ 様々な人の考え、思いに触れることにより、自身の将来と社会に向き合う準備ができるよう真摯にお話を聞いていきます。 さらに、インタビュアーを体験することで、社会で働く上で重要なビジネススキルである
「聞く力」を身につけていくことを目標としています。
こんにちは。パーソナリティの石川和美です。 今回は、インタビューさせていただいたのは。。。
法塔ベーカリー4代目 森 柾人(もり まさと)さんです!
法塔ベーカリーHP→
https://houtou-b.com/
インタビューは、京急県立大学駅に隣接する「soil by HOUTOU BAKERY」の事務所で行ないました。
https://soil-hb.com/今回担当の大学生は、雑誌で法塔ベーカリーのユニークなパンを見て興味を持ち、インターネットでお店について調べたそうです。
すると、長い歴史のある老舗のパン屋さんですが、新たなコンセプトのパン店を開店するなど時代の流れに敏感に乗っていることがわかりました。
全国的に「パンまつり」が開催され、パン業界は活況を呈しているように見えますが、その一方で古くからの街のパン屋が縮小しているケースもあります。空前のパンブームにより、今まで以上の競争があるのかもしれません。
パン屋業界の現状や今後の展望について、4代目の森さんに、経営者の目でみたパン屋のお話をうかがいます!