こんにちは!パーソナリティの石川和美です。
平日19時~20時にお送りしている「Y's Station」☆開局以来、多くの音楽ファンが番組を作り上げてきました!
今年度から、ワイズステーションの木曜日は
「Y's Station Thursday」として、気持ちも新たにリニューアルスタート♪
三浦半島ゆかりのアーティストが月替わりでDJを担当し、影響を受けた音楽や映画、本・アートなどの作品、そのほか様々なフェイバリット・コンテンツを紹介していくプログラムとなりました。
もちろん、リスナーの方々と
「GOOD MUSICをシェアしていこう!」という精神は引き継ぎ、良質な音楽番組をお届けできるよう頑張っていきたいと思います!!
ということで、7月のマンスリーDJを務めるのは、
横須賀出身のソプラノ☆松永知史(まつなが ちふみ)です!

どど~ん!と、迫力のドレス姿ですね♪
横須賀市・武出身の松永さんは、沖縄県人材育成財団海外派遣奨学生として
ドイツへ渡り、ミュンヘン市立リヒャルト・シュトラウス音楽院大学院修了、ミュンヘン・ワーグナー協会奨学生に合格。二期会会員。
ドイツで「ラ・ボエーム」のミミ役を50回以上務めた他、ムゼッタ役、「魔笛」のパミーナ役、パパゲーナ役、「フィガロの結婚」のスザンナ役、ブタペスト・ヨハン・シュトラウスオーケストラや、バイエルン国立歌劇場室内管弦楽団とソプラノソロとして共演があり、新聞各紙で高く評価されていらっしゃいます!
また、昨年11月には、日生劇場で開催された東京二期会オペラ劇場{後宮からの逃走}コンスタンツェ役にて、二期会オペラ主演デビュー!
現在は、拠点を日本へ移し、精力的に活動中なのです^^
故郷・横須賀でも、昨年に続いて
「みんなで楽しむコンサート」に出演されますよ!
「みんなで楽しむコンサート2019」HP→
https://minnanomusic.amebaownd.com/「みんなで楽しむコンサート」は、コンサートに来たことがない方も、障がいのある方も、みんなで一緒に楽しむ垣根のないコンサート。楽しみ方の表現も感じることも、みんなそれぞれ。 静かにしていられるかな、まわりに迷惑をかけないかな、などの心配なく、ホールで音楽を楽しめるよう企画されたコンサートです。
松永さんは、どのような想いでこのようなコンサートを企画されたのでしょうか?
また、自身の求める音楽を探求してきた松永さんが、沖縄・ドイツへ赴いたのにはどのような理由があったのでしょうか?
マンスリーDJの一ヶ月を通して、横須賀から世界へ羽ばたいた若き音楽家の生の声をお聞きいただけるでしょう!
皆さんからの応援のメッセージもお待ちしています!