早いもので大会最終日を迎えました。
最終日のレース開始は9時の予定です。午前中はこれまでよりも強めの風が吹く予報ですが、天候状況により随時変更になりますのでご了承ください。
【大会初日】
開会式が行われた後、スキッパーズミーティング(毎回レース前に行われ、レースに関する最終確認や情報共有)が行われました。
式典最後に大会開始の合図のシグナルホーンを鳴らすのですが、これまでは1回でした。今回、実行員会の皆さまも心から開催を待ち望んでいたのでしょう、下記の写真前後では数回鳴らし盛り上げてくださいました!
(奥側:大会実行委員会の皆さま 手前左:横須賀市のキャラクター・すかりん、右:今回初登場、三浦市のキャラクター・三浦ツナ之介)

(多くの方々が来場された開会式。初登場の神奈川県のキャラクター・かながわ金太郎やおなじみ京浜急行電鉄のキャラクター・けいきゅんも華を添えてくれました)

(レース開始前のスキッパーズミーティング。真剣な眼差しの選手たちの表情です)

(レース前の準備の様子。選手たちはどのような気持ちなのでしょうか。心待ちなのか、緊張しているのか、いつもと同じ平常心なのか...)

(レースで使用するマークを運んでいます。選手たちがストレスなくレースに挑み、滞りなく進むように、様々な所で多くの方々が動き、たくさんの力で大会を支えています)
【大会3日目】
選手たちはもちろん、来場の多くの方々が待ち望んでいた、今大会初のレースが行われました!

(駆け引きや心理戦も加わり、迫力が増します)

(セイルNo.で選手がわかります。左よりJ562 武田岳志選手(記者発表にご出席)、JPN5 池田健星選手、JPN-22 国枝信哉選手、AUT7 Daniel Riegler選手)
(写真提供:大会実行委員会)
大会最終日の17日、レース後の閉会式は15時開始予定、横須賀・三浦大会の表彰式、ワールドツアーアワードへと続きます。
それぞれのチャンピオン誕生の瞬間を目の当たりにして、一緒にお祝いしてください!
会場でお会いしましょう!
公式サイト ANAウインドサーフィンワールドカップ
https://windsurfing-wc.jp/